アウトドア
ここでは僕の好きな外遊び関連の記事を掲載します。
最近忙しいのと子育て真っ最中なためちょっと休みがち、過去の出来事を回顧録的にアップしていきます。
上の写真はシーカヤックという主に海や湖で使われる手こぎの船です。
カヤックのような水辺で遊ぶ乗り物はとかく夏にするものと言うイメージがありますが、装備さえキチンとすれば冬でも楽しめます。
確かに寒いことは寒いのですが・・・・(笑)
※全館暖房の我が家に来た友人によくこんな事を言われます。
「こんなに暖かい家に住んでいると外に出たく無くなるでしょ」と・・・
しかし僕の場合はむしろ逆で、冬場家の中で寒さによるストレスを感じないせいか気軽に外出します。
下の写真はスノーシューで山に入った時のものです。
スノーシューをわかりやすく言うと”西洋かんじき”ですね。
これを履いて雪の上を歩くだけなので特別なテクニックもいらず、お気軽にできるウインタースポーツです。
本格的な冬登山と違い、近くの里山でもできるところがスノーシューの魅力でもあります。
もう一つのお楽しみは雪の中でやる鍋物、普段の数倍美味しく感じます(^^)
※こういう場所へ出向くとき、やはりそれなりのウェアを着重ねます。
特に運動すると汗をかくため化学繊維の下着の上にフリース、ダウンなどが中間層、さらにその上にゴアテックスなど防水と透湿性のあるアウター、といった具合です。
外部から水を入れずに湿気を排出しながら暖かさを逃がさない。なんだか家造りとそっくりですね。
こうしたウェアリングをして極寒地に出かけるよりもリビングや個室だけ暖めた家で薄着のままトイレや脱衣室に行く方がむしろ体にかかるストレスが大きいのでは?などと考えたりもします。
人間、やはり不意打ちには弱いのではないでしょうか。
岩手は自然がとても豊かなところです。
今後すこしずつですが魅力的なスポットを紹介していきますので宜しくお願いいたします。